これから投資を始めようという時に、よく聞く「iDeCo(イデコ)」と「NISA(ニーサ)」のどっちがいいんだろうと悩むのではないでしょうか?
iDeCoとNISAの違いはもちろん、どういう人にはiDeCoがおすすめで、どういう人にはNISAがおすすめなのかについて解説していきます。
長くなってしまうため、この記事ではつみたてNISAとは何かについて解説します。
既につみたてNISAとiDeCoの概要については知っていて、どちらがお得なのかの比較が見たいという方は、下記の記事をご覧ください。
【必見】iDeCoとつみたてNISAの違いと比較【どちらがお得か】
iDeCoについては下記の記事をご覧ください。
つみたてNISAとは何か
NISAとは、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる制度です。
通常、投資をして得た利益には20%の税金がかかります。
つまり、1万円で株を買って、その株が3万円になったときに売ったとします。
そのときに利益は2万円ですが、利益の2万円に対して20%の税金がかかるので、4000円の税金が引かれます。
NISAで投資をした場合は、この20%の税金がかからないという優遇制度になります。
NISAには、つみたてNISAと(通常)NISAの2つがあります。
基本的に投資初心者の人が始めるのはつみたてNISAがおススメですので、ここではつみたてNISAに絞って解説します。
つみたてNISAのメリット①:利益に税金がかからない
一番のメリットは上でも書きましたが、利益に税金がかからないということです。
つみたてNISAは基本的には長い期間(20年~40年)をかけて、毎月コツコツと積み立てをして、利益を得るというものになります。
そのため、最終的に得られる利益は想像以上に大きいものになる可能性が高いです。
これは複利効果が働き、雪だるま式に資産が増えていくためです。
実際に簡単なシミュレーションをしてみましょう。
毎月1万円を30年間積み立てるとします。得られる利益ですが、毎年5%ずつ増えていくとします。
これは投資対象として人気のあるS&P500(アメリカ版日経平均のようなもの)に投資をした場合、平均して5%~7%の利益が見込めるので、現実的な数字です。
その場合積み立て金額はどうなるかというと、
830万円
になります。
もう少し細かく見てみると、投資元本が360万円、儲かった利益が470万円となります。
普通に毎月1万円投資していくと、利益部分は470万円になるということがわかりました。
もしつみたてNISAではなく通常の口座で投資をしていた場合、470万円の20%、つまり約100万円の税金がかかります。
つみたてNISAで投資をしていた場合は、かかる税金は0円です
下記の楽天証券のサイトで簡単シミュレーションができるので、色々試してみてください。
つみたてNISAのメリット②:優れた投資法を自然と実践できる
世の中にはたくさんの投資手法があります。
それぞれの投資手法はまた別の記事で書こうと思いますが、投資初心者に特におススメの投資法がインデックス投資×時間分散の投資法になります。
インデックス投資とは簡単に言うと、個別の株式ではなく市場全体に投資をする方法です。
トヨタだけの株を買うのではなく、日経平均を買う
あるいはアップルだけでなく、アメリカ版日経平均を買うというイメージです。
個別の株式は優良企業であったとしても大きく下落するリスクがあります。
市場全体に投資をするということは大きく下落するリスクをかなり減らしています。
仮に一時的に下がることがあったとしても、市場全体に投資しているのでいつか復活する可能性が高いということです。
つみたてNISAは選べる商品がかなり厳選されています。そして厳選されている銘柄の多くはインデックス投資に向いているものです。
これは金融庁が投資初心者に向いている金融商品を厳選してくれているためです。
そのため、つみたてNISAで選べる商品は金融庁がお墨付きを与えている金融商品なので、安心して投資を始めることができます。
つみたてNISAのデメリット
つみたてNISAは投資で儲かった利益が非課税になるお得な制度ですが、無尽蔵に使えるわけではなく、1年間で取引できる金額に上限があります。
つみたてNISAの場合は年間で40万円が上限になります。月になおすと1カ月あたり33,333円になります。
また、これはつみたてNISAに限らずですが、
投資であるため損をするリスクはあります。
絶対に儲かる投資というのは存在しないためです。
ただし、つみたてNISAのように、長期でインデックス投資をすることで損をするリスクは限りなく低いです。
この記事のまとめ
つみたてNISAのメリットデメリットについて解説してきました。
利益に税金がかからないという点で非常にお得な制度になっていますが、もう一つのお得な制度としてiDeCoがあります。
iDeCoの解説についてはこちらの記事をご覧ください。
iDeCoとつみたてNISAの比較については、下記の記事で解説しています。
こちらを読んでいただければ、自分がiDeCoとつみたてNISAのどちらを先に始めるべきなのかがわかりますのでぜひご確認ください。
【投資初心者必見】iDeCoとつみたてNISAの違い【どちらがお得か】
コメント