リタイアしたいふくろう

運用成績

運用成績発表(2021年4月4日)

レバナスやCXSEなど、ある程度リスクを取りに行って、早期リタイアを目指している投資ブログです。IPO投資についても取り組んでおり、嘘や忖度無しの本当の結果を乗せています。2021年4月4日時点の運用結果について共有しています。
投資信託

クレジットカード積立 おススメ5選

クレジットカードによる投資信託の積立購入ができるサービスが増えています。有名な楽天証券×楽天カード以外にもクレカ積立を提供しているサービスはあります。それぞれのクレカ積立について比較して、おススメポイント等を解説しています。
生活

エポス修行始めました【無料ゴールドカードへの道】

エポスゴールドカードのインビテーションをゲットするためのエポスカード修行について解説しています。インビテーション経由で入会することで、年会費永年無料で超お得なカードであるエポスゴールドを手に入れることができます。インビテーションを得るために気を付けることや私が実践していることを書いています。
運用成績

運用成績発表(2021年3月28日)

レバナスやCXSEなど、ある程度リスクを取りに行って、早期リタイアを目指している投資ブログです。IPO投資についても取り組んでおり、嘘や忖度無しの本当の結果を乗せています。2021年3月28日時点の運用結果について共有しています。
保険

ソニー生命の変額個人年金は投資としてありか?

資産運用を検討している人の中で人気のあるソニー生命の変額個人年金保険について、投資するのはアリかについて解説しています。保険商品の税金優遇を上手に使えれば、インデックス投資を上回るリターンを出せる可能性が高い上級者向けの商品です。
保険

【最強の節税保険】明治安田生命じぶんの積立【高年収なら入るべき】

最強の節税保険 明治安田生命の「じぶんの積立」について解説しています。高年収の人であれば、元本保証で実質年利6%の運用を実現することができます。サブの投資先としてぜひ検討してみるのがおススメです。
生活

楽天カードの公共料金支払い改悪:代替手段のおススメ3選

楽天カードによる公共料金支払いのポイント還元率が大幅に下がりました。その対応策としておススメ3選を紹介しています。固定費の支払いをお得にしたい人は必見です。
運用成績

運用成績発表(2021年3月21日)

レバナスやCXSEなど、ある程度リスクを取りに行って、早期リタイアを目指している投資ブログです。IPO投資についても取り組んでおり、嘘や忖度無しの本当の結果を乗せています。2021年3月21日時点の運用結果について共有しています。
投資信託

【初心者向け】証券会社の比較まとめ

投資の用途に応じたおススメの証券会社について解説しています。それぞれでお得な証券会社は異なるため、ある程度やってきている人も一度は見る価値があります。証券会社の使い分けが面倒という人向けにおすすめの証券会社についても解説しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました