
今週の資産運用の結果はどうだったかな?

毎週恒例の資産運用結果を発表していくよ!
本やYoutubeで資産運用勉強しているけど、実際どんな感じになるのかわからない人
ファイナンシャルプランナーである筆者が実際に行っている投資について毎週アップデートしていきます。
時間がない人はここだけ読んで
資産運用総額:
¥6,399,341円
利益:
▲1,863,377円
前週比:
▲308,720円
先週は良い感じであがっていたのですが、今週はまたしても下落しました。
先週23万あげて、今週30万落ちているので先週の上げ幅は完全に飛んでいき、苦しい展開です。
なかなか思うようにはいきませんね。
資産ポートフォリオ
全アセットが下がる中、レバナスは特に下げが厳しくなっており、保有割合も小さくなっています。
今週分

先週言った通り期待できなかったです。苦しい展開続きますが、頑張っていきましょう。
それぞれの資産の動き
レバナス
基準価額は18,698円から17,172円と週間で▲8.2%と結構大きく下げています。

FRBが大幅金利引き上げを続けて、景気後退を招くという観測が高まり、売りが優勢となったため、さがっています。
NASDAQは2020年7月以来、約2年3カ月ぶりの安値をつけたとのことです。

仮想通貨
ビットコインは10月14日に大きく跳ねて、そこから少し戻したものの、週間でみるとややプラスとなっています。
NASDAQは不調ですが、最近ビットコインは結構耐えてくれている気がします。
レバレッジ型黄金ポートフォリオ
以前の記事で書いたようにレバレッジ型黄金ポートフォリオを一部の資産で実践しています。
今週のレバレッジ型黄金ポートフォリオは下記のような成績です。
10/16 | 今週 | 先週 |
評価額 | 1,207,120 | 1,243,963 |
損益 | ▲317,903 | ▲281,060 |
騰落率 | ▲20.85% | ▲18.43% |
先週少し戻した分が今週無くなったくらいの下げ幅です。
個別詳細
ビットコインがわずかにプラスなだけで、他は軒並み前週比でマイナスとなっています。
利益額もコロナ前から続けている全世界株式以外は全てマイナスでなかなか厳しくなっています。
利益額 | 前週比 | |
レバナス | ▲1,573,016 | ▲199,419 |
NASDAQ100 | ▲20,846 | ▲36,623 |
全米株式 | ▲36,701 | ▲8,456 |
全世界株式 | +244,190 | ▲13,125 |
USA360 | ▲196,739 | ▲13,606 |
中国株式 | ▲61,812 | ▲15,652 |
新興国株 | ▲7,417 | ▲4,518 |
ゴールド | ▲60,571 | ▲17,822 |
仮想通貨 | ▲128,861 | +1,645 |
その他 | ▲18,058 | ▲1,144 |
コメント