2021年5月16日時点の運用結果について報告します。
結果サマリー
資産運用総額:
2,855,671円
利益:
+208,137円
先週比:
▲137,651円
所感
NASDAQが結構な下げを食らって、先週比で大きくマイナスとなっています。
さらにビットコインも軟調な展開で、大きく先週比で下げています。イーロン・マスクの一言だけでガラッと変わる仮想通貨の怖さですね。
資産割合をチャート化してみました。仮想通貨は特に積立とかで入れる金額自体は増やしていないので今後割合としては減っていく見込みです。
全世界も昔から積立をやっている分割合が大きいですが、今の積立金額の中での割合は高くないので落ちていき、逆にレバナスがもっと多くなる見込みです。
仮想通貨
BitCoinが大きく下げています。Bitbankの中で日本円として持っていた部分で少しBitCoinを買い足しました。
あくまで一時的な下げになりそうかなと思っています。
投資信託/ETF
直近のNASDAQ100の下げによりレバナスがついに含み損益マイナスとなりました。
IPO用の資金を少し移動させて買い増しを行いました。
NASDAQ3倍ブルとNASDAQトリプルマルチアイの比較について、(大きな違いはないですが)この下げ相場でマルチアイ搭載のほうがより下がっています。
NASDAQ3倍ブルは▲12.09%、NASDAQトリプルマルチアイは▲12.22%となっています。(どちらも投資金額と投資時期は同じ。)
マルチアイは果たしてうまく動くのか、現時点ではやや怪しめという感じでしょうか。
とはいえもっと大暴落が来た時にどうなるのか楽しみではあります。
USA360は株価の暴落相場にも強いとはいえ、少し含み損益マイナスに突入しました。
ATMX+は引き続き暴落を続けていますね。やはり10社に集中投資する投資信託なので、ボラが激しいです。先週比でさらにマイナス5%程度となっています。
保険
明治安田生命のじぶん積立にするか、変額保険にするかを考えていました。
その候補の一つである東京海上日動のマーケットリンクについて営業さんから話を聞いてきました。
設計書等を作ってもらいましたが、投資という観点からは変額保険にするならソニー生命の変額個人年金のほうが優れているなと思いました。
詳細は下記の記事を御覧ください。
月額5000円程度しか入れないのであまり悩んでもしょうがないのですが、明治安田生命のじぶん積立にするかソニー生命の変額個人年金にするかを悩んでいます。
じぶん積立が良いところは年利6.0%が確定するところで、逆にソニー生命の変額個人年金は世界株式型が年利5.5%くらいで回ってくれれば(保険料控除等を考慮した)実質年利は6.0%になるので、
ソニー生命の世界株式型が年利5.5%以上で回ってくれると期待するのであればソニー生命を、5.5%を下回りそうならじぶんの積立を選ぶという基準になります。
普段なら世界株式型は5.5%超えそうなのですが、今の株式相場が若干バブル感があるのでここから10年間軟調な展開が続く可能性もなくはないなと考えて迷っています。
結果詳細
投資信託名 | 評価額 | 利益 |
全世界株式 (つみたてNISA) | ¥715,732 | +149,067 +26.31% |
レバレッジNASDAQ | ¥539,775 | ▲23,061 ▲4.10% |
NASDAQ100 | ¥93,929 | +772 +0.83% |
SMT ゴールド | ¥108,121 | +4,786 +4.63% |
レバレッジ S&P | ¥79,204 | +7,204 +10.01% |
S&P500 | ¥94,064 | ¥5,397 +6.09% |
FANG+ | ¥19,675 | -¥2,325 ▲10.57% |
NASDAQ3倍ブル | ¥2,022 | ▲278 ▲12.09% |
NASDAQトリプル (マルチアイ搭載) | ¥2,019 | ▲281 ▲12.22% |
USA360 | ¥120,956 | ▲1,048 ▲0.86% |
新興国 | ¥58,397 | ▲1,105 ▲1.86% |
ATMX+ | ¥32,507 | -¥2,244 ▲6.46% |
国内株 | ¥190,695 | ▲9,305 ▲4.65% |
CXSE | ¥95,666 | ▲21,885 ▲18.62% |
楽天VTI | ¥288,540 | +39,722 +15.96% |
SSゴールド | ¥52,215 | +567 +1.10% |
仮想通貨 | ¥362,154 | +62,154 +20.72% |
コメント